過去形(不規則動詞)の一覧表と覚え方!英検4級・中学2年レベル

過去形がむずかしい!覚えられない!

という相談をよく耳にします!

 

過去形を覚えるとき、

多くの学習者は

こんな経験をするのではないでしょうか?

 

ねこ先生
はーい、今日は過去形ですよ~
のぶながさん
よーしはりきってがんばるぞー!
ねこ先生

・play – played

・enjoy – enjoyed

・call – called

のぶながさん
ふむふむ
ねこ先生
・visit – visited

・want – wanted

・start – started

のぶながさん
ルールがわかってきたぞ!
ねこ先生

・have – had

・read – read

・put – put

のぶながさん
むむ!?(゜.゜)
ねこ先生

・go – went

・make – made

・see – saw

のぶながさん
なんで!!(゚∀゚)

 

 

ってな、こんな経験ないですか??

 

不規則動詞になると

その名の通りルールがバラバラ・・・

 

筆者はこの過去形の暗記を

英語学習の第一の壁

と呼んでいます!

 

ということで

今回は、不規則動詞の過去形の覚え方と

英検4級/中学2年/日常会話

について解説していきたいと思います!

 

過去形(不規則動詞)の一覧表と覚え方

一覧表

coming soon!

 

覚え方

■毎日見える場所に貼っておく

毎日必ず見る場所に貼っておきましょう。

いやでも目に入ってきます。

 

たとえば、

【テレビ台に貼る】

 

テレビを見ていると

一覧表の

ねこ先生

おぼえろよ

 

という無言の圧力が襲ってきます!笑

 

【部屋のドア(外側)に貼る】

自分の部屋には

誰でも一日1回は入りますよね。

 

例えば

部屋に入る前に動詞を5つ読む、

などと自分でルールを作ってみましょう!

 

【トイレのドア(内側)に貼る】

ここが、実は

筆者一番のおすすめ場所です!

 

トイレって、一日何回か

入りますよね。

 

そして便座に座っているときって

・・・

何もすることないですよね。

この1分間

(長い人なら5分くらい?w)

を英語の勉強に当てちゃおうっていうわけです!

 

筆者の家のトイレには

学生時代いろんな表が貼ってありました。

 

 

トイレに貼ってあることって

自分がたとえ興味がなかったとしても

なんとな~く頭にのこって

覚えちゃうんですよね。

 

 

実際に筆者が学生時代、

テスト前になると、

トイレにさまざまな表を貼ったものです!

 

弟の趣味であった

魚編の漢字一覧が貼ってあった時期もあったんですが・・・

 

そのおかげで

「魚編の漢字ならまかせろー!」

って時期が筆者もありました!

(今となってはすっかり忘れてしまいましたが・・・)

 

ということで

「トイレに一覧を貼っておく」は

めちゃめちゃおすすめです!

 

■日記を書いてみる

動詞の過去形って、

現在形よりも、進行形よりも、

未来形や、現在進行形よりも

普段の日常生活の中で

もっとも使用する機会が多い形

だと筆者は思っています!

 

そのため

英語学習において

もっとも重要な学習項目

の一つということができるでしょう。

 

ちょっと考えてみてください。

 

友達と話すとき、

「週末、何かした?」

とか

「デートどうだった?」

とか

過去のことを話す機会って

相当多いのではないでしょうか??

 

親子の会話でも

「学校どうだった?」

「宿題やったの!?」

な~んて会話は

よくあるものですよね。

 

というわけで

過去形っていうのは

日常会話においても

めちゃくちゃ頻出のものなんです!

 

そこで記を付けてみよう!ということです。

先ほどの質問、

「週末、何かした?」

「デートどうだった?」

「学校どうだった?」

「宿題やったの!?」

 

に答えることができる力をつける

練習をしてみよう、

というわけです!

 

見えるところに活用表を貼って

毎日学習する動詞を

文章にしてアウトプットしてみることで

さらに覚えがよくなります!(‘ω’)ノ

 

まとめ

というわけで

今日は不規則動詞の過去形について

勉強の仕方をまとめてみました!

 

「机に向かって●時間勉強!」

っていうのは

なかなか毎日継続してやることが

難しいと思います。

 

日常の中にちょっとした工夫を取り入れて

不規則動詞の過去形を覚えてしまいましょう!(^◇^)

 

のぶながさん
やってみよう!

英語を学んで、人生を変えちゃおう!

私は今、
翻訳者として仕事をする傍ら、
 
英語学習アドバイザーとして
大人の英語学習者さんをサポートする活動をしています。
 
プライベートでは、
外国人の友達と日頃から英語で
女子トークを楽しんでいます。
 
 

でも、私が英語の勉強を始めたのは
大人になってからなんです。
 
学生時代の私はといえば、
 
単語、文法、長文、リスニング、
どれも得意とは言えず、
 
英会話なんてもってのほか。

 

初めて行ったオーストラリア旅行では
お水が欲しいということも伝えられず、
 
自分の英語のセンスのなさに愕然としていました。
 
そんな私でも、
1人のアメリカ人の女の子との出会いをきっかけに、
 
「このまま英語ができずに終わる人生なんて嫌だ!」
 
と思うようになったんです。
 
それからは日本で
コツコツと英語の勉強を続けてきました。
 
 

英語が話せるようになると、
 
外国人の友達と深い話ができるようになったり、
 
海外に行くことで視野を広げられたり、
 
素敵な出会いがあったり、
 
職場でめちゃくちゃ重宝されたり、、、
 
人生がもっと豊かに彩られていきます。
 
 
私と同じように英語を通して
 
人生をもっと豊かに、
もっとワクワクした日常を送ることができる人が
増えたらいいなと思い、
情報発信をしています。
 
 

無料メルマガでは、
 
私が英語センス0だった時から始まり
英語を習得するまでにしてきた勉強方法を
公開しています。
 

無料メール講座で学べること

 
✅TOEIC400点台でも
ネイティブの友達と何時間も
英語でおしゃべりできるようになる方法

 
✅英語センス”ゼロ”でも
英語の先生や翻訳者という仕事ができるくらい
英語力を高める方法

 
✅挫折しやすい英語学習を
継続させるための秘訣

 
✅日本人がもっとも効率よく英語を習得するために
絶対に知っておくべきこと

 
✅ゆうの生徒さんたちがどのように
英語を身に付け人生の選択肢を広げていったのか?


 
こんなことをお伝えしています。
 
 

 
メルマガにご登録いただくと
 
初心者でも
英語らしい英語がアウトプットできる
超簡単な方法

 
をまとめたレポートを
無料プレゼントしています^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください