こんにちは、英語講師のゆうちゃんです(*’ω’*)
最近周りの友達が
次々とお母さん・お父さんになっています!!
職場でもお子さんがいる先輩もおおくって。
前職で英会話教室にいた私は
頻繁に質問されるのです・・・
ということで
今日はこの疑問に答えていきたいと思います!
子供英会話はいつから始める?最適な時期とその理由も!

私が英語を習い始めたのは中学1年生のとき。
学校の授業でした。
(もう15年ほど前の話です・・・!)
最近では小学校でも英語の授業が始まっていますね!!
そして、街を歩けばいたるところに
「子供英会話」の文字を見かけます!!
この前テレビを見ていて知ったことですが、
子供に習わせたい習い事ランキングでは
幼児でも小学校低学年も高学年も
英語が第3位以内にランクイン!
気になるところですね。
中学からで十分?
私自身は中学の授業で初めて英語に触れました!
正直言うと、小学校の頃にも
お母さんが買ってくれた英語教材がありましたが、
当時小学生の私は
それらに全く興味が持てなかったんです。
英語の何が楽しいのか、
まったくわからなかったんですね・・・
ただやらされていた感じでした。w
というわけで英語嫌いになった小学生の私。
そのとき英語は全く続かず、
あんまり身になってもいなかったかな〜
と思うので、
この期間のことは考慮に入れないでおきます。
中学の授業から
本格的(?)に英語をスタートさせたわけですが
結果、大人になって
今では外国人とのコミュニケーションに不自由しないし
外国人のお友達もたくさんいるし、
外国に1人で出かけていくこともあります!
大人になってからちゃんと英語をやり始めて、
コミュニケーションできる友達もいます!
よって
中学からでも
興味をもって取り組むことができれば
不自由なく英語はできるようになるわけです。
早期教育は必要なの?
だからと言って
中学になる前に英語学習を始めることを
おすすめしないわけではありません。
幼児期に英語を始める最大のメリットは、
英語の音の吸収がよくなること
これは、間違いないと思います!!
言葉を学習するのに、人の脳には
「臨界期」というのがあります。
これは、母国語以外の音をスムーズに聴き取れるギリギリの年齢で、
この時期を過ぎてしまうと、
母国語である日本語以外の音を意味のある音として
脳が認識しなくなるんです。
英語には
日本語にはない音がとってもたくさんあります。
たとえば “th” や “v” “f” などは代表的な例ですね。
他にも、日本語では音節ひとつひとつが
丁寧に発音されるのに対し、
英語では、単語と単語の音がくっついちゃったりするわけです。
たとえば日本語の「ありがとう」
あ・り・が・と・う
この5つの音がきちんと聞こえますね。
(「う」の音は微妙に聞こえずらいですが・・・)
しかし英語の「 Thank you」は
「サンクユー」とは聞こえないわけです。
最初の単語の最後の “k” と 次の “y” がくっついて
「キュー」って発音になるわけです。
簡単な例だけを取り上げましたが、
ここで言いたいことは
英語と日本語は音が全然違う
ということ。
だから、日本語の音だけに慣れて
頭が固くなった私たちみたいな大人の学習者は
英語の音に慣れるのに相当な時間を必要とします。
逆に臨界期以前の子供の脳はとっても柔らかく
日本とは全く種類の違う英語の音声でも
なんなく吸収しちゃうってわけなんです。
というわけで、
英語耳と
キレイな発音を身につけさせたいのなら、
「臨界期」以前に英語に触れるのが
良いです!!
臨界期っていつなの?
これは諸説あるようですが、
8歳~12歳といわれているそうです。
以前英会話教室に勤めていた時に
こんなことがありました。
小学校2年生の男の子が
習った英語をカタカナで紙に書いて
私に見せてくれたんです。
こちら

1.たっちょうすたまく
2.たっちょうねっく
3.すまいよ
なんのことかわかります・・・?笑
ちょっと発音して、
どんな英語か考えてみてください!
・・・・
・・・・
・・・・
発音できましたか??
答えは・・・・
1.Touch your stomach.
2. Touch your neck.
3. Smile.
なんです。
彼は書くことをまだ習っていなかったので
ひらがなで書きだして
私に習ったことを教えてくれたわけですが、
と当時の私は感動したものでした・・・!(*’ω’*)
・タッチ ユア ストマック
・タッチ ユア ネック
・スマイル
大人にメモさせたらこうなりそうなところを
より英語に近い音で聞き取れてるわけなんです!
まとめ
というわけで、お子様の英語教育について
早期教育を始めるのであれば
8歳〜12歳以前がよさそうです。
脳みそが臨界期を迎えて、
日本語以外の発音を受け付けなくなる前に
ぜひたくさん英語の音声をきかせてあげてください◎
先ほども書いたように
早期教育の最大のメリットは
英語の音の吸収がよくなること!
ぜひ、読み書きよりも
ネイティブの話す英語を聞くことができる方法で
英語学習させてあげてください*
それでは
今日はこの辺で
読んでいただきありがとうございました!