こんにちは、ゆうちゃんです(^◇^)
習い事にはお金がかかります。
英会話を始めようにもすっごくお高い!
私が何度か通わせていただいた
大手英会話スクールさんの料金は
週1回のコースで1年分を前払いというもの!
↓↓↓ざっとこんな感じです↓↓↓
授業料:約13万円
設備費:約1万円
入学金:約3万円
教材費:約3万円
合計:約20万円
スクールに通おうかな~なんて
悩んで行った体験レッスンで、
体験レッスン自体はと~~~っても楽しかったのです。
月謝にしてだいたい1万6千円程度。
しかし20万円という数字を見て、
即座に
「やめよう!」
と思ってしまった私でした。笑
今は無料でたくさんの英語教材が使える時代ですから
なんとか自分で英語力をつけらる方法はないだろうか…?
…と模索したときに見つけた無料おすすめアプリたちを
今日は紹介しようと思います☺
英語無料アプリ(リスニング)のおすすめは?ランキングもチェック!
English Central
ひとつめに紹介するのは
English Centralというアプリ。

スマホからも、パソコンからも使えます!
これは、
30秒〜90秒くらいの
海外で流れているCMのような短い動画を
字幕付きで見られるものです!!
このアプリ、なんと動画を見られるだけでなく、
単語の学習の機能や
発音を判定してくれる機能もついているのです!
ただ動画を見るだけでなく、
アウトプットの練習にもなるので
私も活用しています☺♩
また、アプリからスカイプレッスンの申し込みもできます!
私も1度だけレッスンしてもらいました!
1度のレッスンは無料です☺
いろいろ質問されて、英語力を判定してもらいました!
2度目以降のレッスンはもちろん有料ですが、
その安さにびっくりしました!(年間1500円程)
1対1のレッスンなので、
英会話スクールのグループレッスンよりも
はるかにお得で効率的に話す練習ができます!
ちなみに私が体験レッスンしてもらった先生は、
フィリピン人の女性の先生でした。
フィリピンのアクセント、
最初は少し聞きなれない感がありましたが、
すぐに慣れて、楽しくお話しすることができました!
その先生のTOEICは990点だったといっておりました!
さすが(*_*)
先生たちは英語の母語話者ではないようですが、
質は確かであるようです!
English Listening
ふたつめはBBCがだしている、
English Listeningというアプリ。
こちらもスマホからもパソコンからも使えます。
このアプリのいいところは
初心者〜上級者のレベルによって、
いろいろなコンテンツが用意されていること。
もちろん全部のコンテンツに字幕がついているので、
新しい表現を覚えたり、リスニングの練習になります*
BBCは英語学習のさまざまな教材を提供している機関で
そのすべての音源が英語学習者むけの教材になっています。
それを無料で利用できちゃうなんて、
これを使わない手はありません!!
毎週更新されているようなので、
常に新しいコンテンツを利用できますよ!
NHKゴガク

こちらは前の週に放送された
NHKのラジオ講座を聞くことができるアプリです!
初回の住所や名前の登録、
NHK受信料の支払いについての確認がありますが
以降、無料で使うことができます!!
このアプリの良いところは
完全に日本人の語学学習者向けの教材なので
コンテンツが日本人向けで
非常にわかりやすく、使いやすいです!!
レベルも中学1年生レベルの初級英語から
応用ビジネス英語にいたるまでさまざま!
自分のレベルにあった学習教材を選ぶことができます。
1回15分の会話がストーリー形式で進んでいくので
飽きずに、毎日コツコツ学習できるのも
魅力の一つですね!!
アプリの利用自体は無料ですが、
必要ならばテキストも書店、またはインターネットで
購入することができます!
まとめ
身近に無料で試せるものはいろいろありますから
気軽に試してみてください☺︎
これらのコンテンツ、
スカイプレッスンを除いては
直接的な英会話の練習ではないです。
しかし英会話するにはたくさんの下地が必要です。
うまく利用して、
下地となる力をどんどんつけちゃいましょう!
それでは、
読んでいただきありがとうございました!