こんにちは!ゆうちゃんです^^
「英語をやりたいけど何から始めていいか・・・」
なんて相談をよく受けるんですが、
相談者さんの悩みの中には
もうすぐ英語が始まるのに
自分ができなくちゃ
子供に顔向けできない・・・
というのもありました!!
小学校で英語が始まるにあたって
大人たちはてんやわんやですね!
しかし、英語が得意な方たちにとっては
「小学校英語講師」という
新たな就職の場ができてチャ〜ンス!!!
私自身も、英語を教える仕事をしている身として
小学校の英語講師の仕事がとても気になっています。
ということで
今日はこのお仕事について
資格やお給料を調査してみたいと思います!!
もくじ
小学校の英語講師のお仕事
2011年度より始まった、
公立小学校5・6年での
「外国語活動」
多くの小学校の先生たちは
英語を教えることに対して抵抗を持っているようです。
これに対して、
民間の団体が
小学校英語の指導者を育成し、
資格として認定することで、
小学校に講師を供給する体制を整えることとなりました。
この団体というのが
NPO法人J-SHINE(小学校英語指導者認定協議会)
ここの資格を取得した方たちが
小学校の現場で英語を指導している、
という体制になっています!
資格をとるためには?
小学校英語指導者資格を取得したければ
NPO法人J-SHINEの認定を受けた登録団体が主催する
指導者養成講座を修了し
小学校英語指導者としての推薦を受ける必要があります。
調査したところ、
指導者養成講座を主催している団体って
結構たくさんあるようです。
例えば、
大手の英会話教室や、
英語教材の会社など。
いくつか、このプログラムを提供している団体を
下記にあげておきます!
AEONのプログラム
石原さとみさんがCMをしていることで有名な
英会話スクール大手ですね!!!
私自身も、10回お試しできる体験レッスンに
参加したことがあります!^^
さすが大手、って感じで
外国人の先生の教育もきちんとされているな
って印象を持ちました!
小学校英語講師の養成プログラムについてみてみても、
約38,000人中、約1.5万人が
AEONで養成講座を受けた方々!!
気になるのが、このプログラムのお値段なのですが・・・
一口に小学校英語指導者資格取得コースといっても
様々なコースがあります。
コースによってですが
19〜45万円くらいのお値段でした。
そして、おそらくこれはコース単体としてのお値段なので、
これにプラスして、
入学金やら何やらが追加されていくのではないかと・・・!
結構お金がかかるのね・・・( ̄◇ ̄;)
>>AEONのプログラムをチェックする!
アルクの教材
しかし、そんなお金の面での不安を解消してくれる
始めやすいプログラムもありました!!
英語の通信教材といったらこれ!
アルクの児童英語教師養成コースです。
さすが英語教材といえばアルクなだけあって、
公式サイトによると
J-SHINE資格取得者の
約38,000人中約1万人が
アルクからの資格取得者だそうです。
メリットとしては通信講座で学べるため、
いつでも、全国どこでも、
子育て中の多忙なママたちにも
他の仕事をしながら英語講師を目指す方にとっても
自分の時間で勉強ができるシステムというところ。
費用はAEONのプログラムと比較して
半分以下、
コースによっては5分の1以下のお値段でした。
お値段だけ見れば、とても始めやすいですが、
デメリットとしてはやっぱり通信教材なので、
自分一人できちんとスケジュールを立てて、
モチベーションを保ちながら続けなければならないことは
少し孤独な戦いなのかもしれません!
—————————————
小学校英語講師になるためには、
上記のように、研修プログラムを提供してくれている団体で
講座を受ける必要があります。
その他、
指導時間 50 時間以上の実施経験があること。
英語力の目安として、英語で授業が行えること。
という2点を満たして初めて
小学校英語講師の資格がもらえるます。
また、小学校英語指導者の資格といっても、
具体的には
「小学校英語準認定指導者」資格
「小学校英語指導者」資格
「小学校英語上級指導者」資格
「英語指導者育成トレーナー」資格
の4つがあります。
これらについてはJ-SHINEの公式ホームページを
確認してみてくださいね!
求人情報はどこから探すの?
では、実際に資格が取れたら
どのようにお仕事を探せばいいのでしょうか??
NPO法人J-SHINE(小学校英語指導者認定協議会)の公式サイトにて
小学校の求人情報を発信しています!!
その他については、インターネットで
小学校 英語講師 求人
と検索してみたところ色々ヒットしたもの、
小学校で英語を教える仕事ではなく、
小学生を対象にした英会話教室の
講師募集が多くヒットしました。
J-SHINEのホームページでは
教育員会からのお知らせということで
求人情報が一覧になっていましたので、
そちらで自分の地域の求人情報を見つけるのが
一番確実そうです!
また、小学校でのお仕事ですので、
地域のハローワークなどに問い合わせてみても
いいかもしれません。
小学校英語講師のお給料はどれくらい?
お仕事を選ぶにあたって
気になるのはやっぱりお給料は気にしておきたいところです。
なんていう方もいるかもしれませんが、
やっぱり生きていく上で、
お金って非常に大事。
私自身、英会話教室で
正社員として働いていた経験がありますが、
英語の先生というお仕事は
あんまりお給料がいいものではない、
という印象を持っています・・・。
(もちろん教室によっても差はあると思いますが!)
気になる小学校英語講師のお給料を調べたところ・・・・
小学校の英語講師は、
英語だけを教える立場なので
ほとんどの場合は英語の授業の時間のみの
非常勤勤務ということになっているようです。
平均時給は約1110円とのこと。
「無償ボランティア」として英語の授業を手伝っている方もいれば、
高時給だと、8000円~9000円もらっている方もいるなんて情報も。
地域・事情によってかなり差があるようですね。
お金に困らずに英語講師になりたい!
ここから筆者自身の話になるんですが、、、
私自身英会話スクールに勤務していたとき、
実はお金のやりくりに、
かなり苦労していたんですね。
でも英語を教える仕事は大好きだったし、
その仕事ができていたことに
やりがいを感じていました!
そんな私が当時英会話教室の
講師時代に始めたのが、
在宅でできる副業でした!
これについては別の記事でお話ししています!
ということで、
小学校英語講師になることを考えると同時に、
それだけではなくって、
複数の収入源をもつという方法も
頭の隅っこに置いておけるといいのかな〜
なんて思います^^
英語を教えるお仕事って、
場合によっては、金銭面でなかなか苦労してしまいがちなので、
何かいい方法を考えられたら良いのかもしれませんね。
まとめ
というわけで、
今日は小学校英語講師についての
資格やお給料、求人情報について調べてみました!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!