26歳(女性)で2回目の転職はアリ?資格は必要?未経験OKな職種は?

26歳の転職。

ゆうちゃんちねこ
もうすぐ三十路だし
転職するなら今しかないかも・・・

悩み多き年頃ですね。

ということで前回の続きです!

最初の記事をまだ読んでない方は
こちらからどうぞ!!

26歳の転職に資格は必要?

これについては、

ゆうちゃんちねこ
次にどんな仕事をするかによる!

としか言えないですね!

例えば、事務系のお仕事に転職したい場合。

これまでも事務のお仕事をして来た方なら、
当然仕事探しが有利になります。

経験値がありますもんね。

逆に、
今まで営業だったけれど、
事務に転職したい、
などと言うように、職種を転換する場合。

結論から言うと、

ゆうちゃんちねこ
できないことはありません。

が!

ゆうちゃんちねこ

ライバルという存在を忘れてはいけません!!

同じ仕事に応募して来たライバルに
事務職の経験があった場合、
営業経験のみのあなたは、
圧倒的に不利になるでしょう。

転職サイトを使って、仕事探しをするときには、
まずはサイトの担当者さんに、
企業とあなたをマッチングさせてもらうところからのスタートとなります。

経験値のあるライバルが多ければ、
当然そちらが優先され、
経験のない方については
企業担当者に会わせてもらうことすらできないかもしれません。

それでも、、、

運が良ければ
資格や経験がなくても希望の仕事をゲットできる可能性はあります。

これについては、

ゆうちゃんちねこ
状況次第

としか言えませんね!^^;

自分の状況を少しでも有利にするために、
今のうちから資格をとって
転職に備えておいてもいいかもしれません!

26歳で2回目の転職ってどうなの?

26歳で2回目の転職、
筆者としては、
全然アリだと思います!!!

何を隠そう、
私自身が26歳で2回目の転職をしているので。笑

しかし、2回目の転職がうまくいくかどうかについては
転職をしたい理由にもよるんじゃないかな、
と思っています!

1回目の転職理由と2回目の転職理由が同じ場合は
ちょっと考え直した方がいいのかもしれませんね。

例えば、

ゆうちゃんちねこ
1回目:人間関係がうまくいかなくて・・・
ゆうちゃんちねこ
2回目:人間関係がうまくいかなくて・・・

なんて場合は
こんな風に突っ込まれてしまいます。

・・・・

・・・・

・・・・

ゆうちゃんちねこ
(グサッ!)

この場合、転職より先に
自分自身の考え方を変える必要がありそうですね!笑

きっと次の職場でも、
同じような悩みを持って終わってしまう、
なんてことになりかねません。

私の知り合いには、
私も含め、26歳で2回目の転職をした子たちが
割と多いので、
成功者の例として以下3名をあげてみます!

A子さんの事例

証券

事務系

ベンチャー

1回目の転職:証券会社の激務が辛くて事務職に。

2回目:事務のゆったりした感じが物足りなく、ベンチャーに。

一旦激務から離れたことで
実は自分はバリバリやることの方が好きだということに気づいた彼女。

現在は、バリバリ楽しんで仕事してるみたいです!

B子さんの事例

銀行

派遣で海外

翻訳

1回目:金融の仕事が好きになれず。
→もともと英語ができたので海外出張のある企業に

2回目:出張を終え日本に戻り、翻訳事務に!

自分の得意分野を生かしているパターンですね!
「得意な英語を生かす!」
という軸があるのなら
スキルアップのために転職、という選択肢も
ありなのかもしれません!

C子さんの事例

保険会社

事務職

事務職

1回目:保険会社のブラック加減に耐えられず事務職に

2回目:よりお給料の高い事務に

これは1回目の転職先でのスキルを
うまく次にいかせているパターンですね!!

C子さんのように
1回目の転職で身につけたスキルで
さらにステップアップ!と言うのが
理想なんじゃないでしょうか??

書いてて気づきましたが
私の周りの転職者は
みんな金融関係の出身者。笑
(銀行・証券・保険)

そして、私自身も銀行員の出身です。笑

私の周りだけでしょうか?
金融出身で転職したい子って
割と多いのかもしれませんね。

男女別の平均給料は?

DODAが2017年に行った調査によると

ゆうちゃんちねこ
20代の平均年収は346万円

年齢や男女別に内訳を見てみると、


引用:https://doda.jp/guide/heikin/age/

ということで

26歳について言えば、

ゆうちゃんちねこ
全体平均年収は360万円
男性は376万円
女性は338万円

と言う結果になっています。

今のあなたの年収は
これよりも多かったですか?

少なかったですか??

これはあくまで平均なので、
これより少ない方もいらっしゃるし、
中には1千万円を超えるなんて言う
スーパー20代もいるわけです。

(私の知り合いで一番すごい20代は
年収2000万円って言うスーパー女子です。)

転職で給料をよりアップ!って考えるのもいいですが、
会社だけに頼らずに、
自分でお金を得られる力をつけていけるといいですね!

ゆうちゃんちねこ
こちらもチェック〜!

>>OLや主婦におすすめの在宅副業まとめ!

まとめ

と言うわけで今回は
26歳の転職について、
焦点を当てて書いて見ました!!

筆者自身も悩みに悩みつつも、
26歳で2度目の転職をしています。

そんな経験を経た今、
転職を後悔することなく楽しく生きています♩

悩むことはたくさんあると思いますが、
一度きりしかない人生です。

たくさん考えて、たくさん挑戦してみてくださいね^^

それでは
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

英語を学んで、人生を変えちゃおう!

私は今、
翻訳者として仕事をする傍ら、
 
英語学習アドバイザーとして
大人の英語学習者さんをサポートする活動をしています。
 
プライベートでは、
外国人の友達と日頃から英語で
女子トークを楽しんでいます。
 
 

でも、私が英語の勉強を始めたのは
大人になってからなんです。
 
学生時代の私はといえば、
 
単語、文法、長文、リスニング、
どれも得意とは言えず、
 
英会話なんてもってのほか。

 

初めて行ったオーストラリア旅行では
お水が欲しいということも伝えられず、
 
自分の英語のセンスのなさに愕然としていました。
 
そんな私でも、
1人のアメリカ人の女の子との出会いをきっかけに、
 
「このまま英語ができずに終わる人生なんて嫌だ!」
 
と思うようになったんです。
 
それからは日本で
コツコツと英語の勉強を続けてきました。
 
 

英語が話せるようになると、
 
外国人の友達と深い話ができるようになったり、
 
海外に行くことで視野を広げられたり、
 
素敵な出会いがあったり、
 
職場でめちゃくちゃ重宝されたり、、、
 
人生がもっと豊かに彩られていきます。
 
 
私と同じように英語を通して
 
人生をもっと豊かに、
もっとワクワクした日常を送ることができる人が
増えたらいいなと思い、
情報発信をしています。
 
 

無料メルマガでは、
 
私が英語センス0だった時から始まり
英語を習得するまでにしてきた勉強方法を
公開しています。
 

無料メール講座で学べること

 
✅TOEIC400点台でも
ネイティブの友達と何時間も
英語でおしゃべりできるようになる方法

 
✅英語センス”ゼロ”でも
英語の先生や翻訳者という仕事ができるくらい
英語力を高める方法

 
✅挫折しやすい英語学習を
継続させるための秘訣

 
✅日本人がもっとも効率よく英語を習得するために
絶対に知っておくべきこと

 
✅ゆうの生徒さんたちがどのように
英語を身に付け人生の選択肢を広げていったのか?


 
こんなことをお伝えしています。
 
 

 
メルマガにご登録いただくと
 
初心者でも
英語らしい英語がアウトプットできる
超簡単な方法

 
をまとめたレポートを
無料プレゼントしています^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください