こんにちは!ゆうちゃんです!
私は24歳の時、
初めての転職活動をしたのですが、
いざ面接をしてもらえることになった時に
これでいいのか?
って思った経験があります。
スーツにも
・リクルートスーツ
・ビジネススーツ
などなど、
様々な種類があるんですね!!
ということで
今日は20代の転職活動では
どんなスーツを選んだら良いのか、
まとめてみたいと思います!!
もくじ
リクルートスーツとビジネススーツの違いは?
まずこれらについて、
見た目にはそれほど違いがあるようには思えませんよね。
実際には、リクルートスーツとビジネススーツに
明確な違いはないようです。
リクルートスーツは、
販売するメーカーが
一般のビジネススーツと違うってことはないのです。
あえて違いをあげるとしたら、
新卒らしい控えめなスーツ
がリクルートスーツです!!
特徴としては
無地の黒や、紺、濃いグレーの色のスーツ
といったところですね。
スーツの中にはダークカラーの無地のもの以外にも
明るめの色やストライプ柄など
種類が豊富にあります。
そういったものを一般的には
ビジネススーツと呼んでいるようですね。
しかしビジネススーツにも
無地で色合いが地味な、
リクルートスーツと見分けがつかないスーツもあります。
ですので、
・リクルートスーツ
・ビジネススーツ
を区別する必要は
そこまでないんじゃないか、
と思われます。
20代女性の転職面接時の服装は?
20代後半なのに、
しかし、先ほども述べたように、
ビジネススーツにも
地味な色で無地のものはあります。
ということで
この二つを分ける必要はなさそうです!!
リクルートスーツでも全く問題ないというわけですね。
リクルートスーツの方がむしろ良い?
リクルートスーツは新卒の就職活動で好まれる、
という特徴がありますが、
その理由を考えてみてください!!
派手でなく、落ち着いた印象を与える、
これから入社する新人としてふさわしいのは
無地でダークカラーのスーツ
ではないでしょうか??
そういった意味でリクルートスーツは
転職の面接時にも
好印象を与えます!!
転職の面接時に
派手なビジネススーツを着ていたら、
面接官によっては
良い印象を持たない方もいるのかもしれませんね。
オススメのビジネススーツは?
とはいえ、学生の時にきていたリクルートスーツを
また着るのはちょっと・・・・
なんて思う方もいるかもしれません。
ちょっと、おしゃれなやつを着たい
っていう気持ちもわかります。笑
無地でなければならない、
ということもありませんので、
派手すぎないものでお気に入りを探してみてもいいかもしれません。
スーツの種類よりも清潔感!
といっても、
長い間タンスにしまってあったものでは
以下のようなことになってしまっているかもしれません!
・シミがある!
・色落ちした部分がある!
・スーツに破れたり擦れた箇所ある!
・ボタンがほつれている!
・スーツが臭う!
・シワになっている!
・ヨレヨレになっている!
・体型に合っていない!
こんな問題があったら、
今すぐ新しいものを購入した方が良さそうです!!
新しいスーツはどこで買ったら良い?
近くのスーツのお店に行けば、
目的にあった様々なスーツを見つけることができると思います!
店員さんに、
ということを伝えたら、
ぴったりなものを提案してくれるはずです!
スーツ屋さんはスーツのプロですから、
相談しておけば、間違いなさそうです!!
まとめ
というわけで
今日は20代後半の転職活動時に
気をつけておきたいスーツの選び方について
まとめてみました!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!