20代後半女性の転職面接時の服装は?リクルートスーツでいいの?

こんにちは!ゆうちゃんです!

私は24歳の時、
初めての転職活動をしたのですが、
いざ面接をしてもらえることになった時に

ゆうちゃんちねこ
あ、リクルートスーツしか持ってないけど
これでいいのか?

って思った経験があります。

スーツにも
・リクルートスーツ
・ビジネススーツ
などなど、
様々な種類があるんですね!!

ということで
今日は20代の転職活動では
どんなスーツを選んだら良いのか、

まとめてみたいと思います!!

リクルートスーツとビジネススーツの違いは?

まずこれらについて、
見た目にはそれほど違いがあるようには思えませんよね。

実際には、リクルートスーツとビジネススーツに
明確な違いはないようです。

リクルートスーツは、
販売するメーカーが

ゆうちゃんちねこ
「新卒用」
というキャッチフレーズで売り込んでいるだけであって、
一般のビジネススーツと違うってことはないのです。

あえて違いをあげるとしたら、
新卒らしい控えめなスーツ
がリクルートスーツです!!

特徴としては
無地の黒や、紺、濃いグレーの色のスーツ
といったところですね。

スーツの中にはダークカラーの無地のもの以外にも
明るめの色やストライプ柄など
種類が豊富にあります。

そういったものを一般的には
ビジネススーツと呼んでいるようですね。

しかしビジネススーツにも
無地で色合いが地味な、
リクルートスーツと見分けがつかないスーツもあります。

ですので、
・リクルートスーツ
・ビジネススーツ
を区別する必要は
そこまでないんじゃないか、
と思われます。

20代女性の転職面接時の服装は?

20代後半なのに、

ゆうちゃんちねこ
転職活動でリクルートスーツを着ていたら変かな?
と考えてしまう方もいるかもしれません。

しかし、先ほども述べたように、
ビジネススーツにも
地味な色で無地のものはあります。

ということで
この二つを分ける必要はなさそうです!!

リクルートスーツでも全く問題ないというわけですね。

リクルートスーツの方がむしろ良い?

リクルートスーツは新卒の就職活動で好まれる、
という特徴がありますが、
その理由を考えてみてください!!

派手でなく、落ち着いた印象を与える、
これから入社する新人としてふさわしいのは
無地でダークカラーのスーツ
ではないでしょうか??

そういった意味でリクルートスーツは
転職の面接時にも
好印象を与えます!!

転職の面接時に
派手なビジネススーツを着ていたら、
面接官によっては
良い印象を持たない方もいるのかもしれませんね。

オススメのビジネススーツは?

とはいえ、学生の時にきていたリクルートスーツを
また着るのはちょっと・・・・

なんて思う方もいるかもしれません。

ゆうちゃんちねこ
せっかくだから
ちょっと、おしゃれなやつを着たい

っていう気持ちもわかります。笑

無地でなければならない、
ということもありませんので、
派手すぎないものでお気に入りを探してみてもいいかもしれません。

スーツの種類よりも清潔感!

ゆうちゃんちねこ
リクルートスーツでも良い!

といっても、
長い間タンスにしまってあったものでは
以下のようなことになってしまっているかもしれません!

・シミがある!
・色落ちした部分がある!
・スーツに破れたり擦れた箇所ある!
・ボタンがほつれている!
・スーツが臭う!
・シワになっている!
・ヨレヨレになっている!
・体型に合っていない!

こんな問題があったら、
今すぐ新しいものを購入した方が良さそうです!!

新しいスーツはどこで買ったら良い? 

近くのスーツのお店に行けば、
目的にあった様々なスーツを見つけることができると思います!

店員さんに、

ゆうちゃんちねこ
転職時の面接に着ていくスーツが欲しい!

ということを伝えたら、
ぴったりなものを提案してくれるはずです!

スーツ屋さんはスーツのプロですから、
相談しておけば、間違いなさそうです!!

まとめ

というわけで
今日は20代後半の転職活動時に
気をつけておきたいスーツの選び方について
まとめてみました!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

英語を学んで、人生を変えちゃおう!

私は今、
翻訳者として仕事をする傍ら、
 
英語学習アドバイザーとして
大人の英語学習者さんをサポートする活動をしています。
 
プライベートでは、
外国人の友達と日頃から英語で
女子トークを楽しんでいます。
 
 

でも、私が英語の勉強を始めたのは
大人になってからなんです。
 
学生時代の私はといえば、
 
単語、文法、長文、リスニング、
どれも得意とは言えず、
 
英会話なんてもってのほか。

 

初めて行ったオーストラリア旅行では
お水が欲しいということも伝えられず、
 
自分の英語のセンスのなさに愕然としていました。
 
そんな私でも、
1人のアメリカ人の女の子との出会いをきっかけに、
 
「このまま英語ができずに終わる人生なんて嫌だ!」
 
と思うようになったんです。
 
それからは日本で
コツコツと英語の勉強を続けてきました。
 
 

英語が話せるようになると、
 
外国人の友達と深い話ができるようになったり、
 
海外に行くことで視野を広げられたり、
 
素敵な出会いがあったり、
 
職場でめちゃくちゃ重宝されたり、、、
 
人生がもっと豊かに彩られていきます。
 
 
私と同じように英語を通して
 
人生をもっと豊かに、
もっとワクワクした日常を送ることができる人が
増えたらいいなと思い、
情報発信をしています。
 
 

無料メルマガでは、
 
私が英語センス0だった時から始まり
英語を習得するまでにしてきた勉強方法を
公開しています。
 

無料メール講座で学べること

 
✅TOEIC400点台でも
ネイティブの友達と何時間も
英語でおしゃべりできるようになる方法

 
✅英語センス”ゼロ”でも
英語の先生や翻訳者という仕事ができるくらい
英語力を高める方法

 
✅挫折しやすい英語学習を
継続させるための秘訣

 
✅日本人がもっとも効率よく英語を習得するために
絶対に知っておくべきこと

 
✅ゆうの生徒さんたちがどのように
英語を身に付け人生の選択肢を広げていったのか?


 
こんなことをお伝えしています。
 
 

 
メルマガにご登録いただくと
 
初心者でも
英語らしい英語がアウトプットできる
超簡単な方法

 
をまとめたレポートを
無料プレゼントしています^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください