こんにちは〜!ゆうちゃんです!
英会話教室の先生のお仕事。
近年では石原さとみちゃんが
英会話講師役のドラマをやったこともあって、
ドラマ放送中は
たくさんの人がこの職業に憧れたみたいです!笑
英語を学んだ経験のある方なら
一度は憧れる職業なんじゃないかな〜
なんて思います!
筆者もかつては英会話教室で働くことを夢見て
英語の勉強と転職活動を
めちゃめちゃ頑張っていた身です!!
ということで今日は
筆者の経験を踏まえながら
まとめてみたいと思います!!
英会話講師のお仕事
誰に何を教えるのかによって
求められる能力は様々です!!
日本人向けの求人があるお仕事としては、
・子供向け英会話
・子供向け英検対策や受験対策
・学生向け英会話
・学生向け学校英文法や受験英語
・大人向け英会話
というのが一般的な感じですが
求人によって
どんな種類のお仕事の募集なのかは
様々です!!
英会話教室のお仕事について言えば、
上記のように生徒さんに教えるお仕事の他にも
・生徒さんの学習をサポートするアシスタント業務
・教室のマネジメントをするマネージャー
などのお仕事募集もありますね。
さらに、
・英語を教える仕事
という分野でいくと
英会話教室でのお仕事以外にも、
・幼稚園で英語の授業を補助してくれる先生
・小学校の英語講師
・学習塾の英語講師
などなど
様々な会社や団体から
募集がされています!!
必要な資格やTOEICの点数は?
・誰に何を教える講師なのか
・どこで働くのか
によって
必要な資格やTOEICの点数も違います。
筆者自身は、
とある子供向け英会話教室で勤務していました。
ですので、まずは
子供向け英会話教室の講師に求められる
資格や能力について
お話ししたいと思います!
子供向け英会話教室の場合
私が勤めていたのは
幼児〜高校生を対象にしたスクール。
求人情報にあげられていたのは
下記の情報でした!!
◼︎お仕事の内容
・小学生〜高校生の文法講師
・英会話クラスのアシスタント
・保護者と外国人講師の会話の通訳
・イベントの企画実施
◼︎必要な資格や条件・TOEIC750点
・英検2級
・海外留学経験
必要な資格や条件に
3つのことがあげられていましたが、
実は、私自身は
どれも満足に満たしていませんでした。笑
当時の私のTOEICの点数は
なんと600点台・・・!!
持っていた英検は3級。
(中学3年生の時に受けたものが最後です。笑)
そして、留学経験は、、、
これは微妙なところなんですが、
1ヶ月だけ、
オーストラリアの語学学校へ通っていたことが
ありました!!
ただ、当時の私は、
どうしても英会話教室の先生になりたかったので
ダメ元で応募、
TOEICや英検の点数は持っていませんでしたが、
必ず必要点数取ってみせます!!
経験も実力もなかった私でしたが、
勢いだけで面接に望んだ感じでしたね。
当時24歳で、まだ若かったので。笑
この勢いを買っていただけたのか
幸運にも採用していただき、
英会話教室で講師をする、
という夢を叶えることができました。
最近、いろんな方の
メルマガやブログを
読ませていただく機会が多いのですが、
希望の職業を手に入れた方達の中でも、
応募時点で必要スキルを満たしていなかった、
って話は頻繁に聞きます。
『条件』というのはあくまで目安であって、
実際には、
・その職業に対してどんな考えを持っているのか
とか
・どれだけの熱意があるか
とか
その辺を見られるみたいですね。
1人の人を雇うのであれば
やる気がある頑張りやさん
の方が経営者としては嬉しいことは
ちょっと考えてみればわかりますもんね。
もちろんある程度のスキルがないとできない仕事ですが、
ちょっとくらいスキルを満たしていなくても、
それは頑張りで
カバーできるものなのかもしれません。
大人向け英会話教室の講師
大人向けの授業ともなると、
生徒さんの中には、
初心者さんから、英語の先生まで
レベルは様々・・・!!
英語の先生を相手に英語を教えるなんて
恐ろしい、って思っちゃいます。笑
大手の英会話講師ともなると、
それに必要な資格は
・英検1級取得
・TOEIC満点
なんていう世界になってくるでしょう。
だって、生徒さんの中には
当然TOEICで900点をめざす方もいらっしゃるでしょうから。
帰国子女レベルの日本人
または
ネイティブスピーカー
が求められるお仕事です。
学習塾の場合
英語を教えるお仕事の中でも、
学習塾のお仕事でしたら
英検だとか、
TOEICの点数だとか、
そこまで大きく関係しないように感じます。
筆者の友人でも
学習塾の英語の先生が何人かいますが、
特に英語の資格を問われたことはないそう。
中学レベルの文法ができればOK
ということです!
留学経験は?
これについても、
あるに越したことはないと思います!!
が、先ほどの資格のところでも述べたように、
留学経験の有無が全てではありません。
私自身の海外での滞在経験は
最長でたったの1ヶ月でしたので、
と自信を持って言えるわけではありません。
長期留学経験がある方達は
その経験を持っているだけで
アドバンテージです。
自分の経験を
生徒さんたちに伝えることだってできますしね!!
まとめ
ということで
今回は
英会話講師の求人に求められる条件について
ゆうちゃんの経験を元に
まとめてみました!
英会話教室のお仕事、
特に英語を使って子供と触れ合うお仕事は
私はとっても好きでした〜〜〜!
3年間勤めた後にやめてはしまいましたが、
この本当に楽しかった!!!
やめちゃった理由については
プロフィール欄に書いてあります♩
それでは
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!