こんにちは!ゆうちゃんです♩
先日、TEDで
マットカッツさんという方の動画を観ました。
マットカッツの30日間チャレンジ
というのは
自分の人生に加えたいことを取り上げて
それを30日間試しにやってみる
という、とってもシンプルなもの。
(この方の影響を受けてやってみました!)
↓↓↓
>>https://zoechi.com/archives/4307.html
私がやろうと決めたことは
毎日TED動画を見て
感想をまとめてつぶやく
というとっても簡単なもの!٩( ‘ω’ )و
ということで
30日間チャレンジを終えたので
今日はその結果と
おすすめの動画と
感想をまとめます〜♩
もくじ
30日間TED動画をみてみた!
TEDを30日間観ようと思ったのは、
私には
・英語を使った仕事をしている
・お金やビジネスの勉強をしている
という背景があるので、
英語も聞けるし、
マインド的なことも勉強できて
一石二鳥じゃん!
っていう理由からです!
結果としては
・良いリスニングの練習になった
・大切な考え方を勉強できた
と、とっても有意義な30日間でした♩
30動画を観たわけなんですが、
その中でもわかりやすくて簡単で
しかも素晴らしかったものを
項目別に紹介します!
マットカッツの30日間チャレンジ
まずはこれ!
>>マットカッツ:
マット・カッツの30日間チャレンジ
(3分)
何か新しい習慣を身につけたり
何かの習慣を断つのに
ちょうどいい長さ。
ずっとやりたかったことを
次の30日間で
試しにやってみましょう!
なるほど面白かった動画
>>アリアナ・ハフィントン:
「成功の鍵とは? もっと睡眠をとりましょう」
(4分)
思った動画。
「徹夜はするな、
睡眠不足はいい仕事の敵だ。
それに美容にも良くねえ」
という名言の通り。笑
>>ティム・アーバン:
先延ばし魔の頭の中はどうなっているか
(14分)
頭の中のおサルの話。
外国語学習者におすすめ動画!
>>ジョン・マクウォーター:
新しい言語を学ぶべき4つの理由
(10分)
2.脳みそに良い
3.ただ楽しい
4.今ほど外国語が独学しやすい時代はない
外国語を学ぶ4つのメリットを
解説した動画。
>>デレク・シヴァーズ:
「変? それとも違うだけ?」
(2分)
大切さを伝える動画。
これは一つの例に過ぎないけど
外国語をやるときとか、
もっと大きな枠で言えば
人とコミュニケーションを
取るときに、
相手の背景を知っておくことが
大事なのです。
ハッとさせられる動画
>>アマンダ・パーマー: “お願い”するということ
(13分)
強いということを
教えてくれる動画
>>アダム・グラント:
「与える人」と「奪う人」—あなたはどっち?
(13分)
“与える人”が、
人からも応援される話。
コミュニケーションについて教えてくれる動画
>>ジュリアン・トレジャー:
人を惹きつける話し方
(9分)
・Honesty(正直さ)
・Authenticity(素直さ)
・Integrity(誠実さ)
・Love(愛)
を持って話しましょう。
必要な人たちに
上手に伝えることができたら
もっと世界は良くなる
>>セレステ・ヘッドリー:
上手に会話する10の方法
(11分)
何か学ぶことや
感心させられることを
見つけるつもりで
それを引き出すように
会話してみましょう。
businessyな動画
>>レイラ・ホテイト:
アラブのビジネスウーマンが教える、
成功のための3つの教訓
(14分)
2.人生を仕事とする
(ライフワーク)
3.競わず比べず,助け合う。
という考え方が学べる動画
>>エドアルド・ブリセーニョ:
自分にとって大切なことがもっと上達する方法
(11分)
って教えてくれる動画。
>>リチャード・セント・ジョン:
「成功者だけが知る、8つの秘密!」
(3分)
>>リチャード・ジョン:
成功とは終わりのない旅である
(3分)
2.仕事オタクである
3.練習しまくる
4.特技を持つ
5.自分を後押しする
6.発想力
7.やり抜く
8.人の役に立つ
成功の8つのカギを
教えてくれる動画と
その続きの動画
感動スピーチ動画
>>メイスーン・ザイード:
私には99の問題がある
脳性まひは、その1つに過ぎない
(14分)
個性は生かすべき!
>>植松 努: 思うは招く
(20分)
可能性を奪う言葉。
『だったらこうしてみたら?』が溢れたら、
みんなの夢が叶っちゃうかも。
『やらない言い訳をする』
のではなく、
『できる理由を考えやってみる』
ことが大事
>>エイミー・カディ:
ボディランゲージが人を作る
(20分)
姿勢も同じ。
言葉や姿勢が自分を作る。
理想の自分になってるフリで
それは本物にできる。
小さなことの積み重ねが
大きなものになる。
感想とまとめ
TEDをここまでがっつり視聴したのは
初の試みでした!
これ、まさに
無料で学べる大人の学校!!
って感じだと思います!
こういう考え方の部分とかって、
小中高校大学では全く教えてもらわなかったので
とっても勉強になった30日間でした♩
30日チャレンジの習慣は続けたいと思うので
次は1日1記事、
このブログを更新してみようかな!
それでは
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!