こんにちは〜!
OLのゆうちゃんです!
私は新卒で
銀行に就職をしました!
しかし、銀行のお仕事って
どうしても好きになれず・・・・
結局2年勤めて
退職することに。
勤続1~3年で転職を経験する若者って
結構多いって聞きます。
そこで今日は
20代前半で
転職を成功させるためにやるべき
3つの準備について
まとめてみたいと思います!!
20代前半で転職を成功するには?
って思ったとしても、
なんの準備もしないまま
会社を辞めないでください!!
まず最初のステップとして
以下の3点を実行してみてくださいね!!
1. 自己分析をする
・どうして今の仕事を辞めたいのか
・辞めて何がしたいのか
徹底的に紙に書いて
自己分析してみましょう。
「転職したい」という気持ちは
現在の仕事のマイナスの面から
くるものであるはずです。
仕事に満足していたら
転職しようなんて思わないですもんね。
しかしネガティブな気持ちを引きずったまま
転職活動を始めても
ポジティブな結果は得られない気がしませんか?
上記の分析にプラスして、
・自分がこの先どうなりたいのか
にフォーカスしてみることが
重要なポイントです。
これは、仕事においてだけではなくって、
自分の生活や人生、
全体的なバランスを考えて、です。
・仕事内容について
・お休みについて
・働く場所について
・お給料について
バランスを見て、
自分の重視するべき点はどれなのか、
もっとも重視する項目以外の点については
どの程度妥協するのか、
などなど、
じっくり考えてみてくださいね。
この機会に、
まずは自分の自己分析をしてみましょう。
2. 業界について調べてみる
自己分析をしてみて
やりたい仕事が見えてきたら、
その仕事を徹底的に調べてみましょう。
私の場合は、
英語を教えることに関連した仕事がしたかったので、
休みの日や仕事後に、
英会話教室の体験レッスンを
受けまくりました。笑
英語のレッスンを受けるためじゃなくって、
教室で働いている人たちを
チェックするためです!
(嫌な客ですねw)
業界を調べる方法としては、
その業界で働く先輩に
コンタクトをとってみる転職サイトに登録して、
業界の口コミを徹底的に調査する
などの方法があります!!
“転職サイトに登録して業界の口コミをみる”
これについては
その業界の悪いことなんかも
結構書いてあったりするので、
客観的に考えてみるのに役立ちます!
自分がその業界で働くことを
イメージしてみてくださいね!
3. 求人情報をチェックしておく
現在の仕事をしながらでも
求人情報をチェックすることは可能です!
常にアンテナを貼っておくことで、
自分にとって必要な情報を
必要なタイミングで受け取ることができます。
私の場合は、
転職活動のために
休職期間を取るということはしなかったので、
通勤の電車の中で
求人情報をチェックしていました!
求人サイトに載っているお仕事って
キーワードで仕事の検索ができます。
これを使うことで、
興味のあることに関連したお仕事もヒットするので、
と新しい発見になったりもします。
また、誰でも利用のできる求人情報サイトの他に
登録が必要な転職サイトを利用する、
という手もあります。
これを使うと、
あなたに担当のアドバイザーさんがついてくれます。
・どうして転職したいのか
・いつを目安に転職をしたいのか
・どんな仕事がしたいのか
など、具体的に相談に乗ってくれ、
様々なお仕事を紹介してくれるので
1つ登録しておいても良いのかもしれません!
担当者さんがついてくれるといっても、
絶対にその人の紹介してくれた仕事に
転職しなければならない
ということはないので、
安心してくださいね!
様々な転職者をみてきた
プロの視点から、
色々なアドバイスを無料で聞くことができるので、
うまく活用してみてください!
まとめ
ということで、
と思ったら、
まずは今の会社を辞める前に、
1.自己分析をする
2.業界について調べてみる
3.求人情報をチェックしておく
この3点を実行してみてくださいね!!