こんにちは、
英語講師のゆうちゃんです(*’ω’*)
よくオススメの英語教材について
質問されることがあるんですが、
無料でできる英語教材で
一番私が進めているものが
今回はこれについて
ダウンロードの方法や活用方法を
まとめていきますね〜!
NHKラジオ語学講座
NHKでは、テレビやラジオで
毎日語学講座の放送がされています。
今回紹介するのは
その中のうちの
ラジオ講座の活用方法についてです!
NHKラジオの語学講座では
レベルや目的に応じて
様々な番組が配信されています。
この教材がめちゃくちゃオススメの理由は
以下の通りです!
1.
自分のレベルや目的に応じて
教材を選べること2.
日本人学習者向けに
学ぶべき順番が考慮されていて
きちんとプログラムが作られていること3.
無料で使えること
NHK基礎英語の内容
復習から始めたい!
という方々に選んでいただきたい番組が
今回紹介する
NHK基礎英語です。
基礎英語の中にもレベル分けがされており
・基礎英語1
・基礎英語2
・基礎英語3
という3種類があります。
(基礎英語0という、小学生向けの番組が
2018年から始まっていますが、
ここでは解説を省きます!)
基礎英語講座では、
英語の対話やストーリーとその解説を通して
学習を進めます。
語彙、文法、リスニングなどの
総合的な英語の力を伸ばすことができます!
レベル一覧は以下の通り!
参照:NHKゴガク
A1~A2のレベルが
それぞれ述べられていますが
具体的な文法や単語レベルについては
基礎英語1は中学1~2年生
基礎英語2は中学2〜3年生
基礎英語3は中学3年〜高校初級
のレベルという感じ。
放送時間と番組の具体的な内容は
下記の通りです。
◼︎基礎英語1
放 送:
月~金曜日 午前6:00~6:15再放送:
月~金曜日
午後6:45~7:00/午後9:00~9:15
◼︎基礎英語2
放 送:
月~金曜日 午前6:15~6:30再放送:
月~金曜日 午後7:00~7:15/午後9:15~9:30
◼︎基礎英語3
放 送:
月~金曜日 午前6:30~6:45再放送:
月~金曜日 午後7:15~7:30/午後9:30~9:45
無料ダウンロードする方法は?
ラジオ番組なので
基本的には放送時間が決まっています。
しかし仕事をしていると、
ラジオが聞けない!
なんてこともありますよね。
実は自分の好きな時間に
無料で番組が聞ける方法があるんです!
これには
NHKマイ語学という
サービスを利用する必要があります。
ここに登録すれば
聞きたいときに
いつでもどこでも再放送が聞けちゃうんです!
語学を上達させたいみなさんにとって
強い味方となります!
これには
NHKネットクラブ
への登録が必要ですが
利用は無料です!
無料とは言っても
NHKの受信料を支払っているということが前提です。
これに登録しておくと
一部の番組の観覧ができるほか
独自のポイントサービスや
契約関係手続きでの優待なども受けられるそうです。
登録方法は?
登録はこちらから!
(NHKネットクラブのページに飛びます!)
登録の仕方は以下の通り☆
ステップ1
メールアドレスを入力し、送信ボタンを押す
ステップ2
登録したアドレスに
登録に必要なURLが送られてくる。
ステップ3
届いたメールのリンクから
氏名、住所、電話番号、NHKの受信契約者情報などを
入力する。
ステップ4
登録完了メールを待つ!
無事に登録完了のメールを受け取ったら
NHKネットクラブへの登録は
完了です!
おっと、これだけではありません!
ネットクラブへの登録が完了したら、
NHKマイ語学にも登録してください!
手順は以下の通り!☆
ステップ1
NHKネットクラブにログイン
ステップ2
マイ語学の登録ボタンを1回ポチっとおす
以上!
あとは自分の聴きたい番組選び、
いつでもどこでも勉強できます!
お気に入り登録機能もあるので
これを利用すれば
番組を探す手間も省けますね♪
アプリもある!
さらに、マイ語学は
スマートフォン用のアプリも出ています!
アプリをダウンロードしておけば
ちょっとした移動時間でも
簡単に英語の学習ができちゃいますね^^
ちなみに私はいつも
通勤の車の中では
かならず英語を聞くようにしています!
やっぱり語学というのは
日々の積み重ねが大事なので、
リスニングができる時間をうまく見つけて
自分の習慣にしてくださいね!
活用方法
NHKの語学ラジオ講座のいいところは、
ただ聞き流すだけではなくて
発話する時間もある
ということ!!
月、週ごとにテーマがあり、
毎日のキーフレーズがあり、
さらに金曜日には一週間の講座の復習もやってくれます。
日本人向けにうまく作られた教材を
無料で利用できるので
英会話の独学には
使用しない手はない!!
そんな講座の内容になっていると思います。
ちなみに
放送の内容が解説された
参考書も販売されています!
理解の手助けとして
活用するのもいいですね!
ラジオ講座をCDで聴きたい方は
こちらも購入できます!
まとめ
ということで
今日はNHKラジオ講座の基礎英語について
まとめてみました。
英語の習得のいちばんの近道は
地道にコツコツ継続すること。
普段の学習の一つにぜひ
NHK講座のリスニングも
つけ加えてみてはいかがでしょうか??(^◇^)
それでは
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(*’ω’*)