こんにちは〜!
副業研究にはまってます、
英語講師のゆうちゃんです!
お仕事してみたいんだけど
どうしたらいいのかな?
という話を
聞くことがあります。
今回は、
日本語講師としての副業
について、
お仕事がゲットできる方法を
調査してみました!
日本語講師というお仕事
今のところ、
日本語教師になるために
絶対に必要とされる免許や資格は
ありません。
日本語講師の場合は
小中高校の先生たちのように
免許が必要ということはなく
誰でも日本語講師になることが
できるみたいですね。
しかしながら、
日本語のネイティブスピーカーだからと言って
誰でも日本語を教えられるとは限りません。
ある程度、日本語を教えるための勉強は
必須です。
実は筆者自身も、
日本語講師としての仕事に興味を持ったことがあって、
分厚い日本語講師養成用の書籍を友人に借りて
勉強しようと思ったことがありましたが、
この参考書が
めちゃめちゃ難しかったです。。。!
面白かったですが難しかった!
日本語の文法とか、
私たちネイティブは
知らず知らずのうちに使ってますから!
外国人に日本語を教えるよりも
日本人に英語を教える方が
よっぽど楽なんじゃないかって
私は思っちゃいました・・・!!
私自身の友達や知り合いで、
日本語の先生やってる方達は
やっぱり
大学や、専門学校、
民間のスクールなどで
カリキュラムを修了して、
日本語そのものや指導方法について
正しい知識やスキルをきちんと学んでいます。
しかしながら冒頭でもお伝えしたように、
個人で教える場合には資格や条件は必要ありません。
資格がなくても、
「文法や基礎は習得済だから会話の練習をしたい」
などと言った需要に応えることは
できるかもしれませんね!
生徒さんを募集する方法
副業として日本語を教えたい場合、
まずは生徒さんがいなければ始まりません。
ということで
どんな方法で生徒さんをゲットしたらよいのか、
調べてみました〜〜〜!
知り合いに紹介してもらう
私自身の知り合いで
個人で日本語の先生をされている方は、
外国人のコミュニティにつてがあって、
日本語を学びたい外国人がいれば
紹介してもらって生徒さんを増やしているそうです。
知り合いのつてや口コミならば
自分も相手も安心して始められますよね!
サイトを使う
とはいえ、
外国人の知り合いのつてがないという方も
いらっしゃると思います。
そんな時は
インターネットを使ってみましょう。
“日本語 教える サイト”
“japanese teacher registration”
などというように
キーワード検索すると、
日本語を教えたい先生と
日本語を学びたい外国人を
マッチングさせてくれるようなサイトが
数多く出てきます!
“日本語 教える サイト”
“japanese teacher registration”
で検索です!!
(もちろん違うキーワードでの
検索方法もOKです!)
様々なサイトが出てくるので
良さそうだと思ったものに
登録をしてみてください!
まとめ
ということで今日は
日本語を教える仕事について
私なりにまとめてみました!
インターネットが普及している現代、
やりたいと思った仕事の多くは
インターネットを使って
見つけることができると思っています!^^
これをうまく活用してみてくださいね!
それでは
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!