洋楽がうまく歌えるようになるコツは?発音をきれいにする方法も!

こんばんは、
英語講師のゆうです!

最近よく生徒さんからこんな相談があるんです。

 

アルパカ
ゆうちゃん、
この洋楽歌いたいんだけど
早くて歌えない!教えて!

 

これ、実は、
私の超得意分野なので、

今日は、
高校時代声楽部、
現在英語講師のゆうちゃんが

英語の曲をかっこよく歌うコツを
まとめていきたいと思います!★

洋楽を歌う3つのステップ!

1.その曲を何回もきく

まずは、
メロディとリズムを覚えます!

日本語の歌でも、
歌いたいと思ったら
まずはなんども聞いてみますよね!

それと同じで
英語の歌も、まずはなんども聞いて、
メロディとリズムを覚えます!

英語の歌詞の乗りを掴むため、
車でのドライブ中にリピート再生したり、
iPhoneに入れるなどして
何度も何度も、飽きるほど聞きまくってください!

 
この時、
歌詞はそこまで気にしなくていいので
実際に耳で聞いて聞こえた音を
なんとなく覚えてください!

2.単語を当てはめていってみる

1のステップが終わったら
歌詞を見ながら声に出して
何度も読んでみましょう!

 

最初はゆっくり歌詞を当てはめながら
音をつけてみて、

どうしても当てはめられない歌詞がある箇所は、
その部分だけ、音楽を流して
もう一度耳で聞いて確認してください。

 

この時に注意したいのは、
歌詞カードには書いてあるのに
実際にはどうしても聞こえない音が
ある場合があることです!

 

文章だけでは
なかなか伝えにくいものがあるので
実際の歌を例に
解説してみます!

 

有名で人気の洋楽、
Sugar/Maroon 5 を例に^^

 

まず最初の歌詞はこちらですね!★

I’m hurting, baby, I’m broken down
I need your loving, loving, I need it now
When I’m without you
I’m something weak
You got me begging
Begging, I’m on my knees

ここは、
1.曲を何回もきく
2.単語を当てはめていってみる

のステップで、なんとなく、
歌えるようになると思います。

 

問題は次なのです。

ここからは、おそらく
英語に慣れていない方だと
単語が聞こえないと思います。

I don’t wanna be needing your love
I just wanna be deep in your love
And it’s killing me when you’re away
Ooh, baby,

 

ここで知っておいて欲しい、
3つのポイントがあるのです。

まず、一つ目。
英語では、
最後の子音が消えてしまう傾向があります。

この部分、
“I don’t wanna be needing your love”

カタカナ表記をしたら
“アイ ドントゥ ワナ ビー ニーディング ユア ラヴ”
ですが

下のように、小さく表記したカタカナは
聞こえなくなります。

“アイ ドントゥ ワナ ビー ニーディン ユア ラヴ”

 

二つ目です。
英語には
単語と単語の音がリンクしてしまう
性質があります。

例えばこちらの歌詞。

“I just wanna be deep in your love”

日本語発音のカタカナに表記したら、
“アイ ジャスト ワナ ビー ディープ イン ユア ラヴ”
ですが、、、

実際はこうです。
“アイ ジャス ワナ ビー ディーピン ユア ラヴ”

“deep”の”p”と”in”がリンクして、
“ディーピン”のような発音になりました!

 

三つ目です!
英語には、
重要でない単語の音を弱める
という性質もあります。

例えばこの歌詞。
“Cause I really don’t care where you are”

“コーズ アイ リアリー ドントゥ ケア ウェア ユー アー”
ですが、
“I”は全くといっていいほど聞こえないと思います。

“コーズ アイ リアリー ドントゥ ケア ウェア ユー アー”

こんな感じになりますね。

 

と言うことで
3つのポイント、

★最後の方は発音しなくなる!
★前後の語がつながる!
★聞こえない単語もある!

このへんを押さえておくだけでも
だいぶ歌詞を当てはめやすく
なるのではないでしょうか??

3.発音の仕方に注意してみる

単語を曲に当てはめることができたら
日本語にない発音についても
練習しておきましょう!

 

例えばサビの部分です!

Your sugar
Yes, please
Won’t you come and put it down on me
I’m right here, ‘cause I need
Little love and little sympathy

まず、ここに注目!

“I’m right here, ‘cause I need
Little love and little sympathy”

rとlの発音が出てきますね!

せっかくなのでここで
rとlの発音を少し。。。

rを発音する時は、
舌べらは口の中のどこにも付いていないはずです!

最初に小さい”ゥ”をつける感じで、
舌べらをどこにも付けず発音しますよ〜

“ゥライトゥ”
これが、right!

lの発音は、
舌を上の歯茎の付け根あたりに
一度タッチさせます!

そして発音!
little!
love!

 

発音については
バイリンガールのちかちゃんのyoutubeが
オススメです!

▼lとrの発音の違い

 

他の発音もたくさん教えてくれるので
チェックしてみてください!

▼vとbの違い

▼thの発音

 

これらの日本人が苦手とする単語を
一つ一つチェックして、
音楽も繰り返し聞きつつ、
あきらめずに何度も何度も歌ってみてくださいね!

 

まとめ

ということで
今日は洋楽を歌うための
コツをまとめてみました〜♩

1.その曲を何回もきく

2.単語を当てはめていってみる
★最後の方は発音しなくなる!
★前後の語がつながる!
★聞こえない単語もある!

3.発音の仕方に注意してみる
★rとlの発音
★bとvの発音
★thの発音
など

これらをコツとして
練習してみてくださいね!

それでは
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

英語を学んで、人生を変えちゃおう!

私は今、
翻訳者として仕事をする傍ら、
 
英語学習アドバイザーとして
大人の英語学習者さんをサポートする活動をしています。
 
プライベートでは、
外国人の友達と日頃から英語で
女子トークを楽しんでいます。
 
 

でも、私が英語の勉強を始めたのは
大人になってからなんです。
 
学生時代の私はといえば、
 
単語、文法、長文、リスニング、
どれも得意とは言えず、
 
英会話なんてもってのほか。

 

初めて行ったオーストラリア旅行では
お水が欲しいということも伝えられず、
 
自分の英語のセンスのなさに愕然としていました。
 
そんな私でも、
1人のアメリカ人の女の子との出会いをきっかけに、
 
「このまま英語ができずに終わる人生なんて嫌だ!」
 
と思うようになったんです。
 
それからは日本で
コツコツと英語の勉強を続けてきました。
 
 

英語が話せるようになると、
 
外国人の友達と深い話ができるようになったり、
 
海外に行くことで視野を広げられたり、
 
素敵な出会いがあったり、
 
職場でめちゃくちゃ重宝されたり、、、
 
人生がもっと豊かに彩られていきます。
 
 
私と同じように英語を通して
 
人生をもっと豊かに、
もっとワクワクした日常を送ることができる人が
増えたらいいなと思い、
情報発信をしています。
 
 

無料メルマガでは、
 
私が英語センス0だった時から始まり
英語を習得するまでにしてきた勉強方法を
公開しています。
 

無料メール講座で学べること

 
✅TOEIC400点台でも
ネイティブの友達と何時間も
英語でおしゃべりできるようになる方法

 
✅英語センス”ゼロ”でも
英語の先生や翻訳者という仕事ができるくらい
英語力を高める方法

 
✅挫折しやすい英語学習を
継続させるための秘訣

 
✅日本人がもっとも効率よく英語を習得するために
絶対に知っておくべきこと

 
✅ゆうの生徒さんたちがどのように
英語を身に付け人生の選択肢を広げていったのか?


 
こんなことをお伝えしています。
 
 

 
メルマガにご登録いただくと
 
初心者でも
英語らしい英語がアウトプットできる
超簡単な方法

 
をまとめたレポートを
無料プレゼントしています^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください