こんにちは!事務職OL3年目のゆうちゃんです!
この記事をお読みいただいているということは、あなたは今まさに仕事中で、

そんな状況にいらっしゃるのではないでしょうか??
その気持ち、よ〜くわかります・・・・・。
実は私も仕事中眠すぎて、同じように検索した経験があるんです・・・笑
一日中じっと座って、静かに仕事するのってたまに苦痛なんですよね。
今回の記事では、そんな事務職OLが必ず通る「眠くて眠くてどうしようもない件」について、実際に私が試して効果があった14個の方法をまとめていきたいと思います!
一緒に眠気を解決していきましょう!!
もくじ
体を動かす対処法

そのまま席に座っていても、眠気は増すばかり!まずは体を動かす系の眠気覚まし方法を3つ紹介します。
足だけで筋トレする!
デスクに座ったまま筋トレできる方法です。
腹筋を使って足をあげたり下げたりしてみましょう!
立って仕事をする
立ち仕事をすることで、眠気も少しは覚めるはず!
立ってできる仕事があれば、その仕事に切り替えてみたり、座りながらやる仕事をあえて立ってやるのもありです。
トイレで筋トレする!
トイレの中は誰もみることができないので、思いっきり体を動かしてみます。(もちろん壁に当たらない程度に!)
おすすめは、ボクシングとスクワット!!
「シュッシュッ」っと心の中でいいながら、パンチを炸裂させてみましょう!ストレスの解消にもなります♪
また、事務職だと特に、仕事中体を動かすことがないので、筋肉がどんどん衰えていきます。テレビとかでも、よくスクワットが良いなんて言われますが、なかなか毎日続きません。。。
それを仕事中にやることで、眠気覚ましだけでなく、筋トレにもなるという一石二鳥の方法ですので、これはおすすめ!!
美脚を作るスクワットのやり方はこちらを参考にしてみてくださいね!

食べる・飲む系

口に何か入れる系は、口に物が入ってる時は確かに眠気を抑えられます!
私が試すのはこれらです。
ガム

(食べすぎ注意!)
コーヒー

緑茶

カフェイン飲料

炭酸水

シュワシュワが眠気に効く。
チョコ・飴

(食べ過ぎ注意!)
リフレッシュ系

ハンドクリームを塗る
仕事中にハンドクリームを使うことには、なんとメリットが5つもあるんです!
↓↓↓
★手のマッサージついでに眠気覚ましのツボが押せる!
★良い香りでリフレッシュできる!
★手がしっとりきれいに✨
★周囲に良い香りをお届けできる!


眠気覚ましのツボ
良い機会なので、眠気覚ましのツボについても勉強しておきましょう!

中衝(ちゅうしょう)のツボ
中衝(ちゅうしょう)は、中指の爪の生え際です!もう片方の手の親指と人差し指で中指を挟み、ゆっくり強く押すんだそうです!
労宮(ろうきゅう)のツボ
労宮(ろうきゅう)は手の中心にあるツボです。もう片方の手の親指でぐりぐりと押してください!
眠気覚ましのアロマについて
せっかくなので、アロマの香りも眠気覚ましに効くものをえらびましょう!
★ペパーミント
★レモン
★ローズマリー
★ユーカリ
★薄荷(ハッカ)
など、すっきりした香りのものがよいですよ^^
隣の人とおしゃべりする
私的に、いちばん頭が冴えるのはコレなんです!!
雑談でなくても、たとえば電話に積極的に出るようにするなど、少しでも人と会話をすると眠気は一瞬で吹き飛びます!
別のことを考える
事務で仕事中に眠くなってしまうのは、単純な思考の作業を淡々とこなしている時に多いと思います。
目の前にある仕事と少し違う分野のことを考えてみると、頭のスイッチが切り替わって眠気が覚めることがありますよ。
たとえば、こんなこと
★週末の予定を立ててみる
★今の自分の気持ちを書いてみる
このブログも、眠気を覚ますためにどうしたらいいのか、ひたすら仕事中に書き上げたことをもっと具体的にまとめてみました。
散歩
室内のこもった空気の中にずっと滞在していると、だんだん頭がボーッとしてくる経験ありませんか?
気分転換に席を立って外を少し歩いてみると、スッキリしますよ。散歩する時は、趣味のことや好きなことなど仕事と関係のないことを考えてみましょう!
「眠いな〜」とか、「仕事やだな〜」とか、ネガティブな思考は脳を目覚めさせません!!好きなことを考えて、頭をリフレッシュさせてくださいね!!
あきらめて寝る!

いろいろ書いてきましたが、
どうしても眠いものは眠い!! どうしようもなく眠い!!
そんな時もあるかと思います。
そんな時は、すこし仮眠をとりましょう。
仮眠をとることでその後の作業効率がアップすることを考えれば、それも重要な仕事のうち!(と私は思っています!)
ただし、仮眠スペースなどがない場合、デスクで堂々と眠るわけにはいきません。周りにバレずに、居眠りする術を身に付けてみてくださいね。笑
まとめ
この記事でわかったこと!
眠気を覚ますためにはこんな対処方法がありました!
2 立って仕事をする
3 トイレで筋トレする!(スクワットがおすすめ!)
4 ガムを噛む
5 コーヒーを飲む
6 緑茶を飲む
7 カフェイン飲料(レッドブルなど)を飲む
8 炭酸水を飲む
9 チョコ・飴を食べる
10 ハンドクリームを塗る(女子におすすめ!)
11 隣の人とおしゃべりする(コレがいちばん効果的!)
12 別のことを考える
13 散歩
14 あきらめて寝る!
私も日々、眠気と戦いながら、いろいろ試しながらお仕事がんばっております★私の実践している方法がお役にたてるとうれしいです✨
最後まで読んでいただきありがとうございました!!^^